2014/12/30

今年やったエロゲ(新作)を数えてみたところ14本だったようです。9月10月買ってないのでこんなもんですかね。見返してみると、『はるかかなた』の雫ルートと、『蒼の彼方のフォーリズム』のみさきルートが記憶に残ってるかな。

『はるかかなた』自体はひどいバグゲー(強制終了とか音ズレとか)だったりメインだと思われるはるかルートが凄く嫌いなシナリオだったりするんですが、幼なじみの雫ルートはバグにも負けず既に3~4回やっております。このゲームは「私のために泣いてくれてありがとう」などという煽り文句に象徴されるように、所謂泣きゲのフォーマットのようなものを意識して作られています。まあ病気だとか家庭環境の酷さだとか生死とかそういうやつ。で、その辺に踊らされてしまったのがはるかルート、特にわざわざnormalとtrueに分けたあたりで、これは正直いって嫌いです。

一方、雫ルートでは、人が死のうが猫が死のうが全て雫の笑顔の価値を主人公およびプレイヤーに認識させるための道具でしかない、という暴挙をぶちかまします。起承転結の転にあたる部分で雫の立ち絵の(これまでと同じ)笑顔に対する認識が転換させられ、転から結に至るまでの物語と主人公の思考・行動は雫の笑顔を志向するだけの存在となる。そして全てはラストシーンの雫の笑顔の一枚絵に収束し、俺は当然のように脳がやられる、と。

『蒼の彼方のフォーリズム』は、フライングサーカスっていうスポーツの部活ものですけど、みさきルートは特に理解不能な才能を目の当たりにした人間の描写が見事。相手の才能を理解すらできない賢しいみさきのペラッペラな言葉だとか、その自分の薄さに感づいた状態で、自らに憧れる少女に接するときの態度だとか。みさきの中で澱んでいく苛立ちの描写もライターさんの怨念を感じるレベルで上手い。例えば、天才である明日香が飛ぶ様子を見る際に、"みさきはもたれかかっていたバスのボディに、コツンと後頭部を当てて、けだるそうに空を見上げる。" このテキストでみさきはわざわざ"コツンと"音を立てている。

こういったみさきの姿は、かつてフライングサーカスで挫折して今は選手でなくコーチをやっている主人公の相似形でもあります。主人公はみさきがフライングサーカスから目を逸そうとする様を見て、極めて身勝手に、みさきに自分を投影し始める。そして、フライングサーカスへの未練を残す二人が、グラウンドの喧騒から取り残された夕日の差し込む教室で対峙するシーン。主人公は自分の情けなさを語り、さらに身勝手にもみさきに「飛んでくれ」と言う。みっともないにも程があるんですが、だからこそ、それを聞いたみさきが初めてペラッペラな言葉ではぐらかすのをやめてぐちゃぐちゃの自分をさらけ出し、主人公と契約してフライングサーカスの練習を再開するわけです。このどん詰まりの二人の狭さは、クライマックスとなる試合での狭い戦術にも繋がっているので、試合もけっこう面白く読めた記憶があります。

まあ時間できたらどちらももう一回やりたいところではあります。はるかかなたのパッチはver.3(これはひどい)とか出たらしいですし。